第1回各務原市学校建替基本方針策定委員会を開催(8月10日)
今後の市の学校施設のあるべき姿や整備の進め方について話し合う「第1回各務原市学校建替基本方針策定委員会」が開催されました。
各務原市らしい基本方針策定に向けて
市教育委員会の諮問機関として、学識経験者や学校教育関係者、地域団体の代表者などで構成される「各務原市学校建替基本方針策定委員会」。市内学校施設の老朽化や児童数の減少、社会環境の変化などに伴い、委員会では、市の学校施設のあるべき姿や整備の進め方についての基本方針を策定します。
この日行われた第1回の委員会では、加藤教育長による委員の委嘱式、委員長・副委員長の選任、今後の進め方の確認などを行いました。教育長は「10、20年先の整備を考えることは大変難しいことです。各務原らしい基本方針を皆さんと考えていきたいです」と委嘱式であいさつ。委員長に選任された、名古屋市立大学大学院教授・鈴木賢一さんは「地域を熟知する皆さんと一緒に、策定に向け取り組んでいきたいです」と話しました。
このページに関するお問い合わせ
教育施設管理課
電話:058-383-1814
教育施設管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。