年末に向け、商業施設の防火査察を実施(12月18日)

ページ番号1023454  更新日 令和6年12月18日

印刷大きな文字で印刷

年末の買い物客でにぎわう商業施設で、市消防本部が防火体制と避難経路などのチェックを行いました。

物が増える年末には、防火対策などには特に気を付けて

散水ホースをチェックしている写真

年末は、空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季です。大勢の買い物客でにぎわう大規模店舗で、火災が発生すれば大惨事となってしまうため、毎年消防長の特別査察を実施しています。今年は、ユニー株式会社ピアゴ各務原店で実施。買い物客の安全を守るため、スプリンクラーのなどの防火対策や誘導灯の有無や通路の広さなどを確認し、避難経路の確保の徹底などを呼びかけました。

会津浩樹・消防長は、「お客さんがどこにいてもすぐに逃げられるような十分な広さの通路が確保されていました。年末年始は物がたくさん入ってくるので、従業員の方にもお声がけをいただき、これからも十分気をつけてください」と、呼びかけました、

このページに関するお問い合わせ

消防本部予防課
電話:058-382-3137
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。