世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」が、子ども館に絵本を寄贈(2月19日)
開館20周年を迎えた世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」が、子ども館に絵本を寄贈。子ども館のスタッフが寄贈された絵本の読み聞かせを行いました。
心温まる絵本をぜひ読んで欲しい
今回の寄贈は、世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」からの申し出によるもの。同館が開館20周年のコラボ企画として、市出身の画家・イラストレーターの和田さおり氏と、オリジナルの絵本「アクア・トト ぎふのおともだちとあそぼう!いないいないばあ!」を制作しました。
この日、同館館長の池谷幸樹さんが、さくら子ども館を訪問。健康福祉部長に「温かいタッチの絵でたくさんの生き物が描かれています。本からたくさんの生き物を知ってほしいです」と、絵本(5館に2冊ずつ)を手渡しました。その後、同館の寄贈にあわせ、作者の和田さんが市内保育所など15カ所に絵本を寄贈。来館者約60人が、絵本の読み聞かせを楽しみました。
このページに関するお問い合わせ
こども政策課
電話:058-383-1555
こども政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。